モンハンワールド(有利区間と狙い目)

超大物ゲームでもあるモンスターハンターワールド(MHW)の6号機パチスロ機が市場に導入されましたが、そのスペック仕様(青天井仕様)がややこしいと話題になっております。
今回の記事では、モンハンワールドの「有利区間と狙い目」について、現状出回っているスペック情報を基に詳しく見ていきたいと思います。
なお、完全な解析情報ではなく、独自考察の内容も含んでいるため、あくまで参考程度に読んでもらえればと思います。
有利区間のリセットタイミングについて
モンハンワールドには4パターンの有利区間リセットタイミングがあります。
① 設定変更時
これは全ての6号機で共通だと思いますが、設定変更時に有利区間がリセットされ、その後の数プレイで有利区間が再セットされる仕様です。
② MHW(疑似ビッグ)終了後
出玉を増加させるメインATでもありますが、このメインATが終了すると有利区間がリセットされる仕様です。
③ アイルー(疑似バケ)後の作戦会議終了または失敗後
出玉が少し出るバケ的なATでもありますが、このサブATが終了した後に移行する作戦会議終了または作戦失敗すると有利区間がリセットされる仕様です。
(吉宗3のバケ後の高確率みたいな仕様)
④ クエスト1回目失敗時の一部
有利区間移行後はクエスト1回目状態となりますが、このクエスト1回目のモンスター討伐に失敗した場合の一部(約50%との事)で有利区間がリセットされる仕様です。
この有利区間リセット条件がある意味ややこしくしている要因でもあり、青天井になってしまっている要因とも言えます。
天井について
モンハンワールドの天井は2パターンあります。
① 同一有利区間内のクエスト3スルー後の50%
MHW or アイルーのいずれかに当選
② 同一有利区間内で750Gハマり
MHWに当選
有利区間の動きについて
モンハンワールドの有利区間のリセットタイミングと天井仕様より、有利区間の動き(青天井になる仕組み)について詳しく見ていきたいと思います。
まずは、有利区間リセットタイミング①~④のいずれかを満たすことで、当該有利区間の最大天井が750Gにセットされます。
次にクエスト1回目失敗時の有利区間リセットと有利区間引継ぎの場合による、天井の変動について見ていきたいと思います。
① クエスト1回目失敗時に有利区間引継ぎ時
この場合は、同一有利区間内のため最大天井は750Gとなります。
② クエスト1回目失敗時に有利区間リセット時
この場合は、同一有利区間内ではなくなるため、今回有利区間内でのクエスト1回目消化G数(約200G前後)に、再セットされた天井750Gを加算したゲーム数が最大天井となり、約950G前後となります。
③ ②の状態でクエスト1回目失敗時に有利区間リセット時
この場合も、同一有利区間内ではなくなるため、前回有利区間内でのクエスト1回目消化G数(約200G前後)と、今回有利区間内でのクエスト1回目消化G数(約200G前後)に、再セットされた天井750Gを加算したゲーム数が最大天井となり、約1150G前後となります。
青天井まとめ
クエスト1回目失敗時の一部で起こる「有利区間リセット」を繰り返してしまう事で、青天井仕様が生まれるスペックとなっております。
狙い目について
今回のモンハンワールドは、上記項目で見てきたように青天井スペック仕様となっております。ただ、「有利区間リセット時天井750G」と「1クエスト消化ゲーム数約200G」を理解していれば、当たる周期は把握でき、当たる周期は以下になるかと思います。
① 750G(有利区間引継ぎ)
② 約950G(クエスト1回目失敗での有利区間リセット1回目)
③ 約1150G(クエスト1回目失敗での有利区間リセット2回目)
④ 約1350G(クエスト1回目失敗での有利区間リセット3回目)
・・・
このように、750Gを基軸として、約200Gを加算したゲーム数が、再セットされた天井にもなります。
期待値計算はしていないので、狙い目となる打ちだしはハッキリとは言えませんが、最低400Gで500G以上あれば狙ってもいいのではないかと思います。
ヤメ時について
以下2パターンが最適なヤメ時となり、いずれも消化中は有利区間ランプが点灯しますが、終了後には有利区間ランプが消灯します。
① MHW終了時
② アイルー後の作戦会議終了または作戦失敗後
1クエスト目で有利区間が切れ場合、次の画面表示はまた1クエスト目と表示されるんでしょうか?それともゲーム数と同じように2クエスト目と表示されるんでしょうか?
1クエスト目で討伐失敗で有利区間がリセットされた場合でも、サブ液晶のクエスト回数はリセットされずに、MHWorアイルーが当たらない限り永遠とクエスト回数は加算されるかと思います。
もし1クエスト目で有利区間がリセットされて、サブ液晶のクエスト回数もリセットされちゃうと、有利区間がバレバレの仕様になっちゃいますからね。