バジリスク絆2(天井狙い期待値を概算)改

前回の記事で「バジリスク絆2の天井狙い期待値を概算」でシミュレーションしてみましたが、そのシミュレーションでは有利区間のリセットタイミングの設定に一部間違いがあり、期待値が少ない結果となってしまいました。
今回の記事では、有利区間のリセットタイミングの設定を修正したバージョンで、シミュレーションでの期待値算出を改めて行った結果を載せたいと思います。
シミュレーションの修正概要
<前回>
ヤメ時は、「BT終了後」「天井BCでBT非当せん後」「有利区間リセット後の700G~800Gでの自力BC当せんでのBT非当せん後」に即ヤメとしています。
<今回>
ヤメ時は、「BT終了後」「天井BCでBT非当せん後」に即ヤメとしています。
※「有利区間リセット後の700G~800Gでの自力BC当せんでも有利区間がリセットされる」と、導入前に情報を頂きましたが、このリセット仕様は間違っていたそうなので、削除させて頂きました。
シミュレーション結果改
「修正前のシミュレーション結果」と「修正後のシミュレーション結果」を添付します。
<修正前>

<修正後>

シミュレーション結果の再考察
前回と今回の修正したシミュレーション結果を比べると、全体的に期待値が上がったと言えます。
全体的に期待値が上がった理由としては、「700G~800Gでの自力BC当せんで有利区間がリセットされる」といった仕様が実際は無かったので、そのリセット条件をシミュレーションのヤメ時から削除したため、素直に天井BCの恩恵が受けやすくなったからとも言えます。
なので、天井により近くのG数ほど期待値がさらに高くなる結果となりました。
まとめ
バジリスク絆2の天井狙いの期待値を独自シミュレーション(辛めのシミュレーション)を改良した結果、狙い目は以下となりそうです。
打ち出しゲーム数:300G~(最低ボーダー)
打ち出しゲーム数:400G~(安定ボーダー)
打ち出しゲーム数:500G~(期待値1000円超えボーダー)
実際には、「設定毎のBCスルー回数天井の振り分け」が存在するとの事なので、それを考慮すると、打ち出しは上記よりもう少し低くても良いかと思われます。
打ち出しゲーム数:250G~(最低ボーダー)
打ち出しゲーム数:350G~(安定ボーダー)
打ち出しゲーム数:450G~(期待値1000円超えボーダー)